築45年、旧耐震の区分マンションのリノベーションです。
1981年6月以前に建築確認を取得した建物を通称「旧耐震」といいます。
1981年6月に耐震基準が改正されました。一概に旧耐震だから耐震性が低い、という事にはなりません。壁の位置や、建物の平面形状等、建築家と一緒に調査確認する事で予測はできます。
今回のプロジェクトの課題はファイナンスにありました。

旧耐震マンション

旧耐震マンションの場合、金融機関は限られてしまいます。
さらに、いくつかの条件クリアする必要がありますが、全て揃っているマンションは多くはありません。
内覧も蘆田さんに同行して頂き、調査も一緒に進めていきました。

スケルトン

蘆田さんと一緒に内覧、調査をし、スケルトンの状態をイメージしながら、マンション探しをしていきます。日当たりも良く、バルコニーの前には植栽があり、外部からの視線、内部への視線がデザインされていました。

モノと時間の関係

経年が感じられるコンクリートの大きな梁、壁、床の荒々しさと新たに加えられた要素。完成した住まいには、古さと新しさが同時に存在する魅力があります。

築年数という評価軸

税法や市場では、建築されてから、相当な期間が経過した建築物は価値が低いとみなします。
しかし、建築家や創造系不動産は、建物の価値を築年数では計りません。古いということも建物の価値です。

リノベーション

リノベーションとは古さと新しさの性質を見極め、デザインをすることだと、改めて気付かされます。建築家はいつもモノだけでなく、あらゆる要素の関係を考え、デザインします。
建築家の専門性は、空間のデザインだけでなく、フィナンスでも発揮されます。

  • 住所:東京都三鷹市
  • 床面積:80.28㎡
  • 構造規模:RC造壁式構造 | 7階建ての1階部分
  • 設計・監理:蘆田暢人建築設計事務所 蘆田暢人
  • 調査協力:宮崎建築設計事務所 宮﨑俊行
  • 不動産仲介:創造系不動産 須永則明
  • 施工:大森建築
  • 写真:繁田諭
  • 掲載:「I’m home」no.86 2017 march